診療科について
診療科長挨拶
たった1本でも歯を失うと、ものを咬む・食べるという機能は想像以上に失われます。当科ではそのような方に局部床義歯(部分入れ歯)やインプラントなどの治療を行っています。お口の機能は単に食事だけではなく、話しやすさ、見た目や心理的な影響(自信の回復)に大きな影響を与えます。
当科では単に義歯や人工の歯を作るだけではなく、治療を通して患者さんのQOL(クオリティ・オブ・ライフ:生活の質)向上の手助けをすることを目的としています。
主な対象疾患
局部床義歯科では、何らかの理由で一部分の歯がなくなった場合に入れ歯(義歯)などの人工物で補うことを中心とした治療をしております。
歯を失うと見た目・かみ合わせ・発音といった日常生活に支障をきたし、QOLが低下することが明らかになっています。
さらに、歯がない状態を長期間放置することにより、残った歯の位置関係が変化して歯並びや噛み合わせが変化するので、虫歯や歯周病が悪化したり、顎関節症を引き起こしたりする可能性があることも明らかにされています。
また、歯が失われて消化器官としての口腔機能が損なわれると全身の健康にも影響することが指摘されています。
そのため、我々は健全な口腔機能を回復・維持することが患者さんの健康維持に重要だと考えています。
当科では、丁寧な説明と同意(インフォームドコンセント)を行い、患者さん中心の医療を提供するだけでなく、多様な口腔内環境に対応するため、歯科病院内の他の専門外来と緊密に連携しながら、専門外来として質の高い治療をスタッフ一同で提供して行くつもりです。
また、そのほか特殊な義歯を使用した治療も行っています。
食べることにお困りの方はもちろん、現在自覚症状がなく特にお困りで無い方でも、お気軽にご来院ください。
受診方法・診療時間
病院の規則に準ずる
※診療準備のため時間が前後することがあります。
学会の研修施設
日本補綴歯科学会 研修施設
診療内容
代表的な治療の流れ
歯を抜いた箇所に部分入れ歯を作るためには、まずは残っている歯のむし歯、歯周病の状態、咬み合わせなどの検査から行います。検査結果により部分入れ歯をつくる治療を始める前に優先的に必要な処置がある場合は、他の診療科とも協力してお口の中の状態を整えます。その後、入れ歯作り用の型取り、咬み合わせ決め、見た目や適合の確認、装着、調整の流れで治療していきます。入れ歯の形により差はありますが、調整を含めて5~7回程度の通院回数が必要になる治療になります。
リスク・費用
リスク
残っている歯を利用して入れ歯(義歯)を製作することが多いので、衛生面が低下するとその歯の虫歯や歯周病が悪化しやすいので注意しましょう。また、義歯自体が不潔だと誤嚥性肺炎のリスクが高くなる場合があります。
【費用】(※保険診療でも製作可能です)
スタッフ紹介
-
萩原 芳幸はぎわら よしゆき
役職 診療科長(局部床義歯科・歯科インプラント科)・教授 資格 歯科医師
博士(歯学)
日本補綴歯科学会認定 指導医・ 専門医・代議員
日本口腔インプラント学会認定 指導医・専門医
-
大谷 賢ニおおたに けんじ
役職 診療准教授・専任講師 資格 歯科医師
博士(歯学)
日本補綴歯科学会認定 専門医・指導医
-
月村 直樹つきむら なおき
役職 診療科長(スポーツ歯科)・診療教授・准教授 資格 歯科医師
博士(歯学)
日本補綴歯科学会認定 指導医・専門医
スポーツ歯科医学会認定 認定医
日本スポーツ協会公認スポーツデンティスト
日本障がい者スポーツ協会公認障がい者スポーツ医
関東ラグビーフットボール協会メディカル委員会歯科委員会委員
日本バスケットボール協会医学委員会委員
-
大山 哲生おおやま てつお
役職 医局長(顎顔面補綴科)・診療准教授・専任講師 資格 歯科医師
博士(歯学)
日本補綴歯科学会認定 指導医・専門医
日本顎顔面補綴学会認定 認定医
日本顎顔面補綴学会副理事長
-
秋田 大輔あきた だいすけ
役職 医局長(局部床義歯科・スポーツ歯科)・専任講師 資格 歯科医師
博士(歯学)
日本再生医療学会認定 認定医
-
安田 裕康やすだ ひろやす
役職 助教 資格 歯科医師
博士(歯学)
日本補綴歯科学会認定 認定医
-
天野 翔梧あまの しょうご
役職 専修医 資格 歯科医師
-
三谷 玲央奈みたに れおな
役職 専修医 資格 歯科医師
-
中ノ森 紀子なかのもり のりこ
役職 専修医 資格 歯科医師
日本補綴歯科学会修練医
-
清水 誠基しみず まさき
役職 専修医 資格 歯科医師
-
三好 祐実みよし ゆうみ
役職 専修医 資格 歯科医師
-
福島 諒ふくしま りょう
役職 専修医 資格 歯科医師
-
葛原 弘くずはら ひろむ
役職 専修医 資格 歯科医師
-
山口 良輝やまぐち よしき
役職 専修医 資格 歯科医師
-
村岡 瑠莉むらおか るり
役職 専修医 資格 歯科医師
外来担当医表
各診療科にお尋ねください。
医療関係者の方へ
主な対象疾患
- 欠損(有床義歯)
- 欠損(増歯)
- 義歯不適合
- 義歯破損
- 義歯による褥瘡性潰瘍
- 義歯咬合面不適合
- 床下粘膜異常
- 欠損(ブリッジ)
- 欠損(インプラント)
など
紹介の流れ
下記連絡先宛に患者情報を記載して紹介状をお送りください。
連絡先
〒101-8310 千代田区神田駿河台1-8-13
日本大学歯学部付属歯科病院
局部床義歯科
☎03-3219-8081 (専門診療室Ⅲ受付)